ちんぽとちんこの桶狭間で

大学院生の日常。生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え。

諸行無常と賢者の石

諸行無常という言葉がある。

人はどのようなときに諸行の無常を感じるのだろうか。

 

学校に入学したとき?

学校を卒業をしたとき?

会社に入社したとき?

恋人ができたとき?

恋人に振られたとき?

プロポーズされたとき?

50m走のタイムが落ちたとき?

尿切れが悪くなったとき?

好きな子がシャンプーを変えたことに気づいたとき?

愛する人が死んだとき?

 

 

日常は無常に満ち溢れている。さすれば諸行無常などという、このありふれた物事を表す言葉があることは至極自然なことであろう。138億年前の宇宙開闢以来、ありとあらゆる物事が変化を経験してきた。

この宇宙において諸行無常であることはそれ自体が永劫不変であり、この2つの概念は相対するものではない。

無常であることは不変であり、それ故我々は無常を感知できるのである。

人は死ぬことの不変性が、人の歴史を無常なるものとし、その無常性は不変である。

 

 

 

古来より人々は賢人愚人問わず、この無常に抗ってきた。永遠の生命、不老不死である。

かのスイスの賢人、 フィリップス・アウレオールス・テオフラストゥス・ボンバストゥス・フォン・ホーエンハイムが賢者の石を所有し、医療に応用していたという伝説はあまりによく知られている。現代においてもips細胞等による再生医療の発達等、人は愚かにも不死への歩みを辞めようとはしない。

高度に発達した現代科学は伝承に記される魔法や錬金術における奇跡へと手をかけようとしている。

 

 

 それどころか最早その奇跡を実現していると言っても過言ではない。

 

 

 

新垣結衣という女優をご存じであろうか?

 

僕が初めて彼女を見たのは、マイボス・マイヒーローというドラマの中であったように記憶している。当時の僕はまだ幼く、プリンを求めて校舎間を飛行する長瀬を見て、高校というのは面白そうな所だという夢を描いていただけであった。

 

彼女が私の脳裏から呪詛の如く離れなくなったのはずっと後、全開ガールというこれまた祭にいる酔っぱらいの如く意味のわからないドラマを観て以降である。

作中の新垣結衣は、高貴な暮らしを望むエリート弁護士でありながら、平凡なバツイチ庶民と恋に落ちるというものである。

作品などどうでもよい。何はともあれ新垣結衣が形容する言葉もないほどに可愛いのである。恋に落ちるとはよく言ったものでその日以降僕は新垣結衣という深い深い谷から抜け出せなくなってしまった。

 

この日以降、僕は彼女を目で追うようになった。

彼女が僕を目で追っているかは定かではない。確認のしようがないからだ。

 

悲しいかな、僕が新垣結衣と相思相愛であったとしても、僕にはそれを確認する術がないのである。

 

 

先日、ふと新垣結衣の今の姿と昔の姿を観る機会があった。

僕は驚愕した。

僕のこれまでの人生、すなわち中学、高校時代、及び高校卒業以降、堕落した今日に至るまで歴史の全てが津波のごとく僕の脳裏に押し寄せてきた。

 それと同時にヒトの神秘に涙した。

彼女は僕の憧れたあの当時の姿のままであったのだ。

かたや、希望に胸踊らせていた若人が現代社会に絶望を感じる一方で、彼女はその姿を不変に保ったまま昔と変わらぬ笑顔で微笑んでいた。

 

無常性と不変性の交差点で、僕は開闢以来の全てを解したのである。

 

 

つまるところ、今も僕は新垣結衣にくびったけなのだ

 

暗い霊気を纏ったオタクと臭気を被ったブック

唐突ですが、近頃、私は英語の勉強をしているのです。

というのも、研究室や研究会に参加するとなると、会話が基本的に英語になるのですが、一方で私は元々腐った蜜柑のような高校時の英語力を大学生活4年間で完全に発酵させてしまい、もはや新種の言語という細菌が繁殖しきってしまっている生物兵器実験場と化した英語脳しか持っていない為、何を言われてもまるで犬の会話を聞いてるかの如く意味がわからないわけであります。犬の方が尻尾を振るだけまだ分かりやすい位なのです。なんかとりあえず、"oh, ok. thank you."と意味も分からず発してニコニコする以外にどうしようもないのです。

なるほど、あだち充作品では英会話がすべて"perapera,perapera" "peraperaperapera" "ahobakamanuke"で完結しているわけだ。

 

 

という訳で、バベルの塔を創ろうとした、あまりに愚かな先人たちの藁人形に釘を刺しながら、単語帳を買って、しこしこと英語の勉強を一週間ほど前に始めたのです。

 

 

ところで話は変わりますが、健全なる精神は健全なる身体に宿るという言葉をご存知でしょうか?

この言葉は、古代ローマ時代の風刺詩人デキムス・ユニウス・ユウェナリスが言ったらしいです。解釈については諸説あるので割愛いたします。なんしか、言いたいことはアレックス・ルイ・アームストロングに憧れて根暗オタクを脱する為に筋トレを始めたと言うことです。根暗オタクが健全な精神か否かについてはわかりません。精神分析学でも再履修して学習してみてください。大体の物事が明らかに性器のメタファーであることがよくわかります。

 

筋トレはいいです。筋肉がつく。汗をかき、スッキリする。定期的な運動による集中力の向上。焼き肉ビールがうまくなる。琵琶湖疎水に落ちる。別にモテない。等いいこと尽くしな訳です。皆さん、ぜひ時間をとってやってみてください。ガリガリ君を脱しましょう!

 

 

という訳で英語の勉強と筋トレを始めた訳であります。

ここで宣言すれば続くだろうと期待を込めて文章にしました。

 

この間もジムから帰って英語の勉学に励もうと思い、重い体を起こして鞄から買ったばかりの単語帳を取り出しました。人生2回分くらい頑張りました。人の体は起き上がるようにはできていません。二足歩行をそろそろヒトは捨てるべきなのではないでしょうか。

 

すると、重い体を起こしたからか、単語帳が非常に重くなっていたのです。どういうことだろうと思いつつも、イヤホンを耳に当て、ページをめくってみると…ビチャビチャとまるで興奮した女性のようだったのです。

 

遂に僕の指技は単語帳をも達させることが出来るようになったのかと、我が成長ぶりに感動しながら濡れた原因を探っていると、どうやら僕の指技ではなく、鞄に入っていた臭い布袋だったようです。そう、筋トレした汗を吸ったシャツから汗が染みだし、我がバベルの呪いを打ち破る聖書をびっちょんびっちょんに汚していたのです。

 

かくして、我が聖書は、暗い霊気を纏ったオタクの臭汁を浴び、その霊力を失ってしまったのでした。

 

皆さんも本を持ち運びときにはくれぐれもご注意くださいね。

詩的でない私的な軌跡

はじめまして、んぽこです。

ブログを始めました。

 

ブログを始めたといっても文章を書くのは苦手です。世の作家の表現力はホントすごい、文才を3割でいいので分けてほしい。

 

 というわけなので、勧めてもらって初めましたが、いつまで続くのかわかんないです。

 

特にモットーのようなものもなく、つれづれなるままに、日くらしスマホにむかひて、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくるつもりであります。

 

世を知る努力もせず、勝手に世に絶望した一人の青年の軌跡となる予定です。

 

では、Kwa heri !!